Sparkjoy Yoga

Sparkjoy Yoga

水の波紋のように満たす、整える、ひろがる。自分を整える湖のほとりのヨガ時間。

Yumiさん

まずは自分の心を満たすことから。そんなマグカップ理論をベースに、自分を大切にすることで自然と周りにもやさしくなれる。そんな時間を届けています。
誰もが自分らしくいられる場所を目指し、年齢や性別、ライフスタイルを問わず参加できるよう価格設定や仕組みにもこだわっています。「ときめき」を大切に、自分のペースで心地よい暮らしを叶えていく。そのお手伝いができる場でありたいと思っています。

URL:ホームページMap:健康/美容

  • ヨガ
  • SUPヨガ
  • 自分を満たす

Q.開放感のある空間でのレッスンが魅力的だと感じました。現在は、具体的にどのような内容のレッスンや活動をされているのでしょうか?

現在は行方市にある「コテラス」という施設の2階、空と湖を一望できる開放的な空間で、月に1回グループレッスンを行っています。まるで屋外でヨガをしているような心地よさが魅力です。

また、同じコテラスで完全予約制のプライベートレッスンも提供しています。こちらは一対一でじっくりと自分と向き合いたい方向けです。
加えて、SUPヨガや出張レッスンなど、場所やスタイルを変えたヨガ体験も展開しています。

Q.グループとプライベートで異なるニーズに対応されているんですね。それぞれ、どのような方に来てほしいという思いで活動されていますか?

グループレッスンには、ヨガを気軽に楽しみたい方や、友人・親子での参加を希望する方に来ていただきたいです。お子さん連れの方も多く、安心してご参加いただけます。
一方でプライベートレッスンは、グループだと緊張してしまう方や、自分のペースで深く学びたい方に向けた内容になっています。
どの方でも気軽に来ていただけるように、価格もなるべく抑えて設定しています。

Q.価格面でも気軽さを大切にされているのですね。「心と身体を満たし、整え、解放する時間」というコンセプトには、どのような思いが込められているのでしょうか?

これは「心のマグカップ理論」に基づいた考え方なんです。
自分のマグカップが空のまま、周囲に与え続けると、やがて疲れてしまう。だからまずは自分の心を満たし、溢れた分を他人に分けてあげる。その順番がとても大切なんです。

自分が満たされていることで、自然と良いエネルギーが外に広がっていく。
この内から外への流れを「水の波紋」にたとえていて、私の活動すべての根幹になっています。

Q.ご自身の周りで、実際に変化はありますか?

私の両親はもともと片付けが苦手で、物を捨てられないタイプだったんです。でも、私が一緒に少しずつ進めていく中で、だんだん捨てられるようになってきました。
さらに「ヘルスランドさくら」のヨガレッスンに通うようになってから、心も体も本当に前向きに変化しました。
内面が整うことで、体調や表情にも良い影響が現れてきて、私自身も驚いています。

Q.SUPヨガでも「自然と向き合う体験」が軸にあると感じました。そもそもSUPヨガとの出会いはどのようなものだったのでしょうか?

潮来水辺デザインさんのSUPツアーに参加したのがきっかけでした。
体験してみて「こんなに近くで、こんなに気軽に、自然と一体になれる体験ができるなんて!」と感動したんです。
特に、霞ヶ浦の天王崎湖岸ビーチは浅瀬で水の流れも穏やか。SUPヨガに最適な場所だと感じて、自分でもこの場所でやってみたいと思いました。

Q.活動場所として、霞ヶ浦や行方市にこだわっていらっしゃる理由はなんでしょうか?

夫の実家がこの地域という縁もありますが、何より自然環境が素晴らしいんです。
湖や公園、空の広がり…そんなロケーションの中でヨガをすることで、心も体も解き放たれていくのを実感します。

また、地元の方々もとても温かくて、イベントのたびに応援してくださるので、本当にありがたいです。
地元の魅力をもっと多くの方に知っていただきたいですね。

Q.誰でもできるヨガにこだわる背景には、どんな思いがあるのでしょうか?

ヨガって、本来は「整って癒される」ためのもの。でも、会員制や高額な料金設定だと、せっかく始めても続けられない方が多い。
だからこそ、私のレッスンは小学生以下無料だったり、出張ヨガを15分単位で気軽に受けられる仕組みにしています。
地域の中に、個人で教えられる人や場所がもっと増えれば、誰もが自分の生活の中にヨガを取り入れられるようになる。そんな地域を目指しています。

Q.最後に、この記事を読んで「ヨガやってみたいな」と思った方へ、メッセージをお願いします。

通いやすい場所や時間帯がきっとあると思います。
例えば、行方エリアにお住まいなら「コテラス」、潮来なら「ヘルスランドさくら」が最寄りです。

まずは気軽に足を運んでいただけたら嬉しいです。
「なんとなく気になるな」と思ったその感覚を大事にして、ぜひ一度体験してみてください。心と体にやさしい変化がきっと訪れます。

Yumiさん、本日は素晴らしいお話をありがとうございました!

神栖市マップ一覧

取材したお店が一目でわかる!
google マップで一覧表示

マップ一覧へ

Contact宝瑞院へのお問い合わせ