THE MASTERMIND

THE MASTERMIND

自分だけの「かっこいい」が、ここにある

TADAさん

自分の「好き」を突き詰めた先に生まれた場所です。自分だけのアクセサリーがほしい人のために、手作りだからこそできる細かな調整や自由なカスタマイズに対応しています。
大事にしているのは、お客様との対話とその方の納得です。量産ではなく、対面でこそ生まれる信頼と熱量を大切に、今日もまたひとつ、唯一無二のアクセサリーを仕上げています。

URL:InstagramMap:ショッピング

  • シルバーアクセサリー
  • オーダーメイド
  • 職人技

Q.シルバーアクセサリーをやろうと思った決め手はなんだったのでしょうか?

「人生で一番長く続ける仕事だからこそ、楽しい仕事をしたい」と思っていた20歳のころ、アパレルやレザークラフト、いろいろなジャンルに興味がありましたが、その中でも特に「これだ」と思えたのがシルバーアクセサリーでした。

シルバーには自分の好みに合う多面性があるんですよね。かっこよさ、かわいさ、渋さ、上品さ…いろんな表情を持っていて、それを使って自分だけのものが作れます。
それがすごく魅力的で、惹かれたんです。

市販のものじゃなく、自分でオーダーしてつくってもらっていたような「誰かのための一点物」を、自分でも作れるようになりたいと思ったのが始まりです。

Q.大切にしているこだわりはありますか?

唯一のこだわりは「手作りであること」です。オールジャンルで、かっこいいもの、かわいいもの、ドクロからハートまで何でも作ります。

でも全てを自分の手で仕上げるというのは譲れない部分ですね。手作業だからこそ、細部に気を使えるし、どの工程も1ミリ違えば全く違うものになってしまいます。
だから、削る、叩く、切る、くっつける、全ての工程で神経を使います。

そこに人の手が入ってるからこその味や深みが出ると思っていて、それがハンドメイドの1番の魅力だと感じています。

Q.その「人の手による深み」があるからこそ、天然石との組み合わせにも強いこだわりを感じました。石選びについて特に大事にしているポイントはありますか?

天然石は、まさに一点物の象徴だと思っています。同じものは絶対にない、色味も模様もすべて違います。
それをシルバーの手作りアクセと組み合わせることで、より唯一無二の存在になるんです。

人気の石というよりは、お客さんが「これがいい」と思ってくれたものが一番大事ですね。
その人にとって意味があるものだったり、直感的に惹かれたものだったり。そういう「感覚」を大切にしています。

Q.天然石も含めて、全体的に「感覚」や「フィーリング」を大事にされている印象を受けました。オーダーの際、お客さまとやりとりする中で特に意識していることはなんでしょうか?

1番意識しているのは「その人が心から納得できるものを一緒に作ること」です。
お店に並んでいるものもありますが、あれはあくまでサンプルやカタログのようなもので、「こういうの作れますよ」っていう提案なんです。

だから「ここをもうちょっとこうしてほしい」と言ってもらえれば、すぐに足し算・引き算で調整できます。サイズも19号か20号か悩んだら、じゃあ19.5号作りますよ、というスタンスです。
お客さんとの信頼関係があるからこそ、成り立つやり方ですね。

Q.そうした対話の中から生まれる一点物は、お客さまにとっても大切な記念になることが多いですよね。特に印象に残っているオーダーエピソードがあれば教えてください。

やっぱりプロポーズ用のリングですね。
お客さんと一緒に、どういう想いで渡すのか、どんな形がいいのかを何度も話し合って作りました。

そしてその方が「プロポーズ成功しました!ありがとうございます!」って、お相手と一緒にお店に報告しに来てくれたんです。あれは今でも心に残っていますね。
アクセサリーが人の人生の節目に関われるって、すごくありがたいことだと思います。

Q.初心者の方にとって、まず手に取りやすいおすすめのアイテムはどれになりますか?

まずは指輪やペンダントトップが手に取りやすいと思います。
デザインもシンプルなものから柄入り、天然石付きのものまで幅広くご用意してますし、そこからカスタムの相談もしやすいです。

初めての方はまず、パッと見て「これ、かっこいい」「これ、かわいい」と思えるものを素直に選んでほしいですね。
価格も幅がありますが、値段じゃなくて「その人の気持ち」で選んでもらえると嬉しいです。

Q.では、初めて来店される方に向けて、注目してほしいポイントや楽しみ方を教えてください。

よく「入りづらい店」と言われるんですけど(笑)、1回来てくれればその雰囲気も分かってもらえると思います。
無理に買わなくても全然大丈夫です。「なんか気になるから来てみた」くらいで構いません。

まずは、自分の「かっこいい」「おもしろい」「たのしい」を探す感覚で、店内を見てみてください。そこで何か響くものがあれば、それだけで嬉しいです。

Q.入りにくいと思われることもあるとのことでしたが、そのぶん「ここだけの価値」が詰まっているように思います。最後に、「自分だけの特別な一点物」を探している方に向けて、メッセージをお願いします。

うちで買わなくてもいいんです。選択肢の一つとして、マスターマインドを思い出してもらえれば最高です。
それで十分です。自分の「かっこいい」や「かわいい」を信じて、ぶれずに選んでください。

人が作るからこそ、そこに込めた思いがあり、唯一無二のものが生まれる。
その感覚を大切にしてくれる人と出会えることが、一番の喜びです。

– マスターマインドのおすすめアイテム –

マネークリップとブレスレットを購入しました!どちらもシルバーの質感が際立ち、手仕事ならではの温かみと存在感があります。

マネークリップはシンプルながらもエッジの効いたデザインで、スーツスタイルにもカジュアルにも合わせやすく、使うたびに気分が上がります。
ブレスレットは手元に程よいアクセントを加えてくれる存在で、重ね着けしても主張しすぎないのが魅力。

どちらも「かっこいい」を大切にしている人にはぴったりのアイテムで、自分へのご褒美にも、特別なギフトにもおすすめしたい逸品です。

TADAさん、本日は素晴らしいお話をありがとうございました!

神栖市マップ一覧

取材したお店が一目でわかる!
google マップで一覧表示

マップ一覧へ

Contact宝瑞院へのお問い合わせ