アジアンデザイン アギン

アジアンデザイン アギン

バリ島の風を感じる特別な空間

そういちろうさん

「アジアンデザインアギン」は、バリ島からの風を感じられる特別な空間を提供するお店です。 私たちが目指すのは、ただ商品を販売するだけではなく、お客様が「自分らしさ」を見つけられる場所であること。店内には、商品一つひとつに込められたストーリーが息づき、その背景を感じながら選んでいただける工夫を凝らしています。 人生は一度きり。自分の好きなものに囲まれて、自分らしいスタイルを楽しむお手伝いができる場所、それが「アジアンデザイン・アギン」です。

URL:InstagramMap:ショッピング

  • オーダーメイド家具
  • バリ雑貨
  • サーフィン

Q.お店を始めるきっかけとなったエピソードを教えてください。

このお店は20年前、神栖市で先輩と一緒にスタートしました。

当時の私は趣味でサーフィンを楽しんでおり、バリ島に頻繁に通っていました。
そこで目にしたアジアンインテリアや雑貨の美しさ、独特の温かみを日本でも伝えたいと思ったことが、お店を始めるきっかけとなりました。

その後、先輩から引き継いで私一人で運営することになり、6年前に現在の場所に移転しました。
この店舗は元々倉庫だった場所を改装して作ったものです。自分の手で手掛けた空間には、当時の努力と思いが詰まっています。
訪れる方々が心地よく過ごせる空間づくりを大切にしてきました。

Q.店名の「アギン」にはどのような意味がありますか?

「アギン」はインドネシア語で「風」という意味です。
当初、電話帳で最初に掲載されるように「A」から始まる名前を考えていましたが、バリ島で感じた軽やかで自由な風を表現できるこの言葉に心惹かれ、店名に採用しました。

風は目に見えないものですが、どこにでも存在し、人々に癒しや活力を与えてくれます。お店の名前を通じて、そんな自由で心地よい感覚をお客様にも届けられたらと思っています。

Q.自由な発想で楽しめる空間づくりが特徴的ですね。そんな中で、特に人気の商品を教えてください。

一番人気は、ネパール製の手すき紙を使ったカレンダーです。このカレンダーは、毎年多くの方に楽しみにしていただいており、鮮やかなデザインと手作りの温かみが特徴です。
一年を通して日常を彩る存在として、多くのリピーターの方に愛されています。

また、オーダーメイドの表札も好評です。私がデザインを起こし、バリの熟練した職人が石を削って仕上げています。

バリの職人たちは、日本で減りつつある「職人魂」をしっかりと受け継いでおり、繊細な技術を活かして一つひとつ丁寧に製作しています。

Q.オーダーメイド商品について、具体的にどのような流れで製作されるのですか?

まずお客様からご希望を詳しく伺い、それを基にデザインをスケッチします。細部にわたる打ち合わせを重ねた後、バリの職人に依頼して製作を進めます。
職人たちは非常に高い技術を持っており、お客様の要望を正確に形にしてくれるんです。

完成品をお渡しする際には、「ここまで素敵に仕上がるとは思わなかった!」という驚きや喜びの声をいただくことが多いです。
私自身もその瞬間に一番やりがいを感じると同時に、より良いものを作りたいという意欲が湧きます。

Q.地域とのつながりを大切にされていると伺いました。具体的な活動について教えてください。

この地域では、店舗同士が支え合いながら成長していく文化があります。私自身もその輪の中で多くの刺激を受けています。
特にコロナ禍で平井海岸が閉鎖された際には、地元の自然や文化の大切さを改めて実感しました。
その経験をきっかけに、地域の魅力をさらに伝えたいという思いが強まりました。

現在は、新たな挑戦として宿泊施設の立ち上げを計画中です。この宿泊施設を通じて、訪れる方々に神栖市や鹿嶋市の魅力を深く知っていただければと思っています。

現在は、その夢を実現するために出資者を募っています。

Q.最後に、お客様に伝えたいメッセージをお願いします。

私がこのお店を通じて伝えたいのは、「自由に自分らしく生きる楽しさ」です。
人生は一度きり。好きなものに囲まれ、自分のスタイルを楽しむことで、日々がもっと輝くものになると思います。

「アジアンデザイン アギン」は、そんな思いを形にした場所です。訪れるお客様が、自分らしいライフスタイルのヒントを見つけられる場でありたいと思っています。
ぜひ、気軽に遊びに来てくださいね。

お店の人気商品

この時期一番人気のカレンダーと、ブッダの版画の壁飾りを購入しました。

カレンダーは、手すき紙ならではの温かみと鮮やかなデザインが特徴で、一年を通じて心地よく彩ってくれます。

壁飾りのブッダの版画は、繊細な職人技が光る一品。お部屋に飾るだけで特別な空間を演出し、見るたびに心が落ち着くような癒しを与えてくれます。

そういちろうさん、本日は素晴らしいお話をありがとうございました!

神栖市マップ一覧

取材したお店が一目でわかる!
google マップで一覧表示

マップ一覧へ

Contact宝瑞院へのお問い合わせ