Orange

地元に根ざした、ほっこり空間の美容室
伊藤慎さん
鹿島の住宅街にある、誰でも気軽に立ち寄れるアットホームなサロンです。内装やサービスにも温かさと居心地の良さを大切にしています。店内は大工の友人と手作りした空間で、キッズスペースやリーズナブルな価格設定など、地域の皆さんが通いやすい工夫をしています。
施術では「家でも再現しやすいカット」を重視し、お客様それぞれのペースに合わせた接客で、リラックスできる時間を提供しています。「第2のリビング」のような、心安らぐ場所を目指しています。
URL:ホームページMap:健康/美容
- 手作り内装
- アットホームサロン
- キッズスペースあり
Q.店舗設立の背景についてお伺いしてもよろしいでしょうか?
美容師になったのは、父の実家が美容室を営んでいたことが大きな影響です。
高校進学のタイミングで、勉強が好きではなかったこともあり、手に職をつけたいという思いから美容師か調理師で迷って最終的に美容師の道を選びました。
不器用だったので向いているか不安もありましたが、今では日々の仕事の中で技術や表現の面白さを感じています。
Q.「Orange」という店名にはどんな意味が込められているのでしょうか?
「Orange」という名前には、実は深い意味はないんです。でも、まず「覚えやすい」ことが重要でした。英語が得意ではないので、誰でも読める・発音できる名前にしたかったんです。
それと、男性も女性も年齢問わず来店しやすい色を考えたときに、Orangeが一番中性的で中和的だと思ったんです。
黄色だと可愛すぎるし、黒だと高級感が出過ぎてしまう。その点Orangeは、ちょうど良い温かさと親しみやすさがあると感じました。


Q.お店の内装にはどんなこだわりを込められたのでしょうか?
内装にはかなりこだわりました。特にカウンターは、友人の大工に頼んで手作りしてもらった一点ものです。鏡や棚の板も同じく手作りで、自分で色を塗りました。
オイルステンで塗ってからニスを重ねて、カフェのような落ち着いた雰囲気に仕上げています。空間づくりも一種のクリエイティブな仕事として楽しんでいます。
Q.Orangeにおける1番の魅力は何でしょうか?
1番の魅力は「誰でも来やすい空間」であることです。料金もあまり高くしすぎないようにしていて、子どもからお年寄りまで幅広い方が来店されます。
男女比もほぼ半々ですし、家族みんなで来られる方も多いです。
地域の住宅街に根ざしているので、地元の方々が気軽に訪れる場所になればと思っています。

Q.地域に密着した空間づくりが魅力なんですね。それを実現するために、価格や設備面でも工夫されているのでしょうか?
はい、価格はなるべくリーズナブルに保ちつつも、サービスの質は落とさないようにしています。また、小さなお子さん連れでも安心して来てもらえるよう、キッズスペースも用意しています。
年齢制限は設けていませんが、安全面は親御さんに任せる形です。ベビーカーごと入れるスペースもあるので、乳児連れの方にも配慮しています。
Q.キッズスペースやベビーカー対応など、細かな気遣いがされているんですね。その工夫が施術面にも反映されているのでしょうか?
施術では「再現性のあるスタイル」を大切にしています。
美容室で綺麗に仕上がっても、家で再現できなければ意味がないと考えているので、基本的にはブローなどをせず、ハンドドライで仕上げます。それにより、お客様が自宅でも扱いやすいヘアスタイルになるよう意識しています。

Q.具体的に、ヘアケア商品や技術面でこだわっているポイントはありますか?
商品面では、香りが良くノンシリコンで髪にやさしいものを選んでいます。ただし、価格は高くなりすぎないようにして、お客様が購入しやすいバランスを取っています。
技術面では特別にこれを極めたいというよりも、日々お客様と向き合いながら柔軟に技術を磨いていく姿勢を大事にしています。
Q.日々の積み重ねを大事にされているんですね。その経験を通して、お客様にはどのような体験や変化を届けたいと考えていらっしゃいますか?
まずは「笑顔で帰ってもらうこと」が1番です。施術中はリラックスしてもらいたいので、必要以上に話しかけることもなく、静かに過ごしたい方には配慮しています。
逆にお話ししたい方にはしっかり会話も楽しんでいただけるようにしています。それぞれの方に合った接し方を心がけているんです。
Q.なにか新しいサービスや展開は考えられていますか?
現時点では特に新しいメニューやサービスの導入は考えていません。昔、地元イベントとのコラボなども検討したことはありましたが、実現が難しかったこともありました。
今は現状のサービスを安定して続けていくことを大切にしています。なにか話があれば、その時に柔軟に対応したいと思っています。
Q.現状を大切にしながらも柔軟な姿勢をお持ちなんですね。最後に、Orangeに興味を持っている方へメッセージをお願いします。
まずは気軽にお問い合わせいただければと思います。予約はホットペッパービューティー、もしくはお電話から可能です。
LINEは再来のお客様向けになっていますので、初めての方はご注意ください。
どんな方でも安心して来られる美容室を目指していますので、ぜひ一度ご来店いただけたら嬉しいです。
伊藤慎さん、本日は素晴らしいお話をありがとうございました!