あるてぃめっとあどらぶる

あるてぃめっとあどらぶる

今日はお帰りなさいませから始まる夜を

メイド長

神栖で唯一のコンセプトカフェバーとして、お客様を「お帰りなさいませ」とお迎えし、特別なひとときを提供しています。
ここではスタッフ1人ひとりが自分らしさを表現し、推し活を楽しみたい方も、お酒を飲みながらまったり過ごしたい方も、初めての方もみんながふらっと立ち寄れる「もう1つのお家」を目指しています。

URL:InstagramMap:遊ぶ・観光

  • コンセプトカフェ
  • 推し活
  • アドライス

Q.どのような思いで「あるてぃめっとあどらぶる」は始まったのでしょうか?

高校を卒業した頃から、コンカフェで働くことに憧れていました。ですが当時は上京する勇気がなく、地元で夢を諦めた過去があります。

その夢をずっと心の奥で持ち続けていて、テナントの話をいただいたときに「今しかない!」と思い切ったのが、この「あるてぃめっとあどらぶる」の始まりです。
だからこそ、お客様には自分の「やりたかった!」を詰め込んだ空間を楽しんでもらいたいと思っています。

Q.お店の名前にはどのような思いが込められているのでしょうか?

名前には「究極にかわいい」という意味を込めています。
「あるてぃめっと」は「究極」「最上級」という意味で、「あどらぶる」は「いたいけなかわいさ」というニュアンスです。

ひらがな表記にしたのも、文字の丸みが視覚的にも可愛く見えるようにこだわりました。お店に来たお客様が、思わず「かわいい!」と感じてしまうような空間を目指しています。

Q.内装にはどんな工夫をされていますか?

元々は居抜き物件でしたが、残したのはエアコンくらいで、ほとんど自分で作り変えました。
真っ黒だった店内をピンクに塗り替え、壁を解体し、シンクや手洗い場も一新。カウンター中心のつくりにし、テーブル席は可愛さと動きやすさを考えて配置しています。

将来的には日中のカフェ営業も視野に入れて、パンケーキやクレープを提供できるように、広々とした空間づくりをしています。

Q.店内の工夫を踏まえて、お店で1番大切にしていることはなんですか?

やっぱり「来てくれたお客様に楽しんで帰ってもらうこと」です。
ご帰宅された方が「楽しかった!」と笑顔で帰っていく姿を見られるのがなによりのやりがいですし、私たちスタッフもそれを1番大事にしています。

コンセプトに「お屋敷・ご自宅」を掲げているので、お客様がリラックスして過ごせる空間づくりを常に心がけています。

Q.特にどんなお客様に来てほしいと感じていますか?

コンカフェを初めて体験する方や、普段飲み屋さんには行かないけど興味がある方に来ていただきたいです。
もちろん、推し活をしたい方や楽しいお酒の時間を過ごしたい方も大歓迎ですし、ちょっと日常から離れて、非日常の空間で癒されたい方にはぴったりだと思います。
自分のお家に帰ってきたような感覚を味わってほしいです。

Q.特に人気のメニューやおすすめのメニューはありますか?

1番人気は「アドライス」というオムライスです。
コンカフェといえばお絵かきオムライスが定番ですが、うちでは「アドラブル」と「オムライス」を掛け合わせたネーミングにしています。

気に入ったメイドにリクエストして絵を描いてもらえるので、お客様ごとに特別な1皿になります。
他にも「みどりの妖精えだまめ」などユニークなネーミングのメニューがあり、楽しい会話のきっかけにもなりますよ。

Q.スタッフの皆さんについても聞かせてください。

本当に個性的なメンバーが揃っています!

例えば、緑担当のミサちゃんは懐っこいキャラで、お客様とすぐ打ち解けますし、水色担当のレイちゃんはクールでツンデレな魅力を持っています。
白色のねむちゃんは小柄で懐っこく、赤色のいちごちゃんはしっかり者のお姉さんキャラ。
他にも、黄色のまきちゃんはお酒好きで楽しい雰囲気を作り、紫色のゆきのちゃんは都内でアパレルをやっているオシャレさん。

色ごとに個性があり、どの子にも魅力があります。

Q.他のお店とは違うと感じてもらえるポイントはどこだと思いますか?

やはり「ここでしか味わえない地域密着のコンカフェ」というところです。
秋葉原のようなコンカフェ文化が根付いている場所とは違うところで、地域の方々にも受け入れてもらえるように、アットホームな雰囲気を大切にしています。

常連さんはもちろん、初めての方も「また帰りたくなる場所」を目指しています。
スタッフ全員で1人ひとりをお迎えするので、誰もが自分の「居場所」を見つけられる空間です。
皆さんのお帰りをお待ちしております!

メイド長、本日は素晴らしいお話をありがとうございました!

神栖市マップ一覧

取材したお店が一目でわかる!
google マップで一覧表示

マップ一覧へ

Contact宝瑞院へのお問い合わせ